タグ: 想像力
🎏こいのぼりクレープ作り🎏
/こいのぼりクレープを作りました🎵 まず、餃子の皮を水で濡らして30秒間レンジで温めます。 次に、ホイップクリームとバナナを包み、形を整え、 チョコペンで目を描きます。 最後に、フルーツやチョコ、マショマロ等をトッピング✨…
Read more »🎏こいのぼりを作ったよ🎏
こどもの日に向けて、みんなで こいのぼりを 作りました🎵 トイレットペーパーの芯に 好きな色の折り紙を選んで、 のりで貼り付けます😄 最後にこいのぼりの目を描いて 出来上がり✨ 色んな模様のこいのぼりができました❕ …
Read more »🌷春の制作🦋
/だんだん暖かくなってきましたね😊 道端には小さなお花もチラホラ見えてきました🌸 今回は可愛いタンポポの制作です✨ 描かれた線に沿ってハサミでチョキチョキ✂ 上手にハサミも使えます✌ タンポポのお顔を描いたり、 好きなキャ…
Read more »🎎可愛いひな人形🎎
/トイレットペーパーの芯を再利用して ひな人形を作りました✨ クレヨンでお顔を描き、 好きな色紙などで飾り付け🎶 お花紙をちぎって、花びらに見立てました🌸 お家でも飾れるような工夫も😍 たくさんの可愛いひな人形でこんなにも…
Read more »🍫ハッピーバレンタイン💖
/バレンタインデーに チョコレートやお菓子のプレゼント交換などを された方もいらっしゃるのではないでしょうか?😍 子どもたちにもバレンタインというイベントを知ってもらおうと、 ハートの壁飾り作りをしました✨ ペットボトルの…
Read more »👹鬼さん作ったよ👹
/節分にちなんだ制作をしました✨ パーツに分けられた頭や体・手足などを 見本を見たり、どう付ければいいかを頭の中で考えてのりでペタペタ🎵 折り紙を切って貼り付けたり、 クレヨンやペンでお顔を描いたり色を塗ってみたり、 髪の…
Read more »はぐみハウス大リフォーム✨
/はぐみ吹上教室のお部屋の一角には 段ボールで作られたおうちがあります😊 この度そのはぐみハウスが大リフォームをしました👏 代休のため、1人朝から来ていた小学生が 支援員と協力して仕上げてくれていました✨✨ おうちの壁には…
Read more »🌟🎄クリスマス会🎅🛷
/Merry Christmas!!!🎅🎄 みんなが待ちに待ったクリスマス!✨ 今年のはぐみ吹上教室のクリスマス会は ミニ運動会、支援員によるクリスマスコンサート そして、はぐみカフェ☕と盛りだくさん!!! 朝のミニ運動会…
Read more »🎍お正月の遊び🌄
/子どもたちも冬休みが明けて、 生活リズムの変化に少し戸惑いながらも、 元気に園や学校に通うことができていることに、 私達はぐみ神前教室のスタッフも嬉しく思います😄 新年のスタートとして、 お正月にちなんだ遊びや制作をしま…
Read more »🦔秋のハリネズミの大行進🍂
/毛糸やフェルト、どんぐりを貼り付けて可愛いハリネズミたちがやってきました🦔🎶 貼り方はみんな様々で、とっても個性あふれるハリネズミが✨全て毛糸でハリネズミの毛を表現する子どもや、どんぐりを尻尾に見立てたりフェルトのハート…
Read more »もうすぐ…🎃🦇
/みなさん、10月31日はハロウィンですね🎃 はぐみ吹上教室にも、ハロウィンムードが 漂っています👻 子どもたちの手形を取ったホラーなカーテン👋 大きなジャックオーランタンも🎃 子どもたちも楽しみにしている行事の1つ! ど…
Read more »みんなで本を読もう📚
海南市にあるnobinosに行ってきました😊 沢山ある本の中から、自分が好きな絵本を選んできて黙々と静かに読む姿が! 普段教室でボール遊びや鬼ごっこを楽しんでいる子どもたちも静かに座って読んでいました✨中には読みたい本が…
Read more »プラレール遊び🚄
/はぐみ吹上教室の日常の様子をご紹介します! 普段はそれぞれ個々で遊んでいることもありますが、この日は何やらみんなでワイワイ楽しそう✌(‘ω’✌ ) 様子を見てみると… みんなで協力してレールを繋げ…
Read more »こいのぼり作り
/🎵やねよ~り た~か~い こいの~ぼ~り~🎵 はぐみ吹上教室には大きな大きなこいのぼりが泳いでいます。 ハサミを上手に使って形を作り、折り紙を貼ったり自分で描いたり... 自分の好きな、または得意な方法で世界に一つだけの…
Read more »感触遊び
/糸こんにゃくを使って感触遊びをしました。食紅を使って色を付けると子ども達も興味深々で見ていました。 実際に触ってみると「気持ちい」や「初めて触った!」など楽しそうに触っていました。 カップや紙皿を出してごっこ遊びをしたり…
Read more »ソルトペイント
/ボンド、食塩、絵の具を使ってソルトペイントをしました。 絵を描いた上にボンドでなぞり絵の具で色をつけました。 最初に子どもたちに見本を見せるととても興味を持ち「早くやりたい!」という声が上がってきました。 塩をつけて色付…
Read more »泡遊び
/絵の具、ボディーソープ、水を混ぜて泡を作って遊びました。 お友達の泡と混ぜて新しい色を作ったり、カップに入れてアイス屋さんをしたりと子ども達自身遊びを考えて遊んでいました。 泡のふわふわの感触に嬉しそうな子ども達でした。
Read more »コマ作り
/紙皿に好きな絵やシールを貼ってコマを作りました。 シールで顔を作ったり模様を描いたりと個性が溢れていました。 作り終えてからは、友達とコマを見せ合ったり競争しながら「僕の長く回る~」や「みんなで回そう!」と楽しそうに話し…
Read more »色水遊び
/好きな色を選んでスポイトを使って机に模様や絵を描いて遊びました。机にやっていいの?と驚いている子が沢山いました。 「この色貸して」や「ここに色たそう」など友達同士で楽しそうに会話しながら活動に参加してくれていました。 色…
Read more »みんなで手形
/手に絵の具をつけて皆で手形をしました。 両手を合わせて新しい色を作ったりと自分達で考えながらしていました。手のひら全体でつけている子や指先でつけている子など個性が溢れていました。 感覚過敏の子も皆が楽しそうにしているのを…
Read more »こいのぼり製作
/子どもの日に向けて子ども達とこいのぼりと兜を作りました。 こいのぼりはシールを二枚貼り合わせて半分に折って貼り付けます。様々な色を使う子や2色決めて貼っている子など個性が出ていました。 出来上がったら手でなぞりシールの感…
Read more »クラゲを作ったよ
/みんなで可愛いクラゲを作りました。 スズランテープを使いクラゲの足を表現しました。スズランテープをさくのが難しい子も一生懸命取り組んでいました。 顔の部分は好きな色を選んで絵の具で塗りました。色を混ぜてたり一色で塗ったり…
Read more »しゃぼん玉をしたよ
/モールと割りばしを使ってオリジナルのシャボン玉の棒を作りました。 モールで形作るのが難しそうにしている子にはお友達が教えてあげている姿も見られました。 自分で作ったしゃぼん玉を追いかけて楽しそうに捕まえ自分なりに遊び方を…
Read more »新聞紙遊び
/新聞紙が配られると思い思いに遊びが始まります。ちぎって投げ合ったりマントにしたり子ども達が自由に遊びます。 新聞紙遊びを通して全身を動かす粗大運動や、手先を細かく使った微細運動をさかんに行うというねらいもあります。 新聞…
Read more »- Current Page 1
- Page 2