タグ: 吹上
キャラクター神経衰弱
/子ども達が大好きなポケモンやピクミンの絵を合わせていくので「これ知ってる!」「これ黄色ピクミン」と楽しそうにゲームをしていました。 女の子チーム男の子チームで対戦したり学年別で対戦したりなど自分達で決めたりしながら遊んで…
Read more »コマ作り
/紙皿に好きな絵やシールを貼ってコマを作りました。 シールで顔を作ったり模様を描いたりと個性が溢れていました。 作り終えてからは、友達とコマを見せ合ったり競争しながら「僕の長く回る~」や「みんなで回そう!」と楽しそうに話し…
Read more »夏祭りを開催しました
/コロナウイルスも緩和され2年ぶりに吹上教室と神前教合同で夏祭りを開催しました。 今回は保護者の皆さんにも参加して頂き子ども達もとても楽しそうでした。 屋台はかき氷・ポテト・フランクフルト縁日はスーパーボールすくい・コイン…
Read more »避難訓練実施しました。
/避難訓練を実施しました。 訓練が始まる前に火事が起きたらどうするか。どこに逃げたらいいのか。など子ども達と話し合いました。 実際に避難訓練が始まると支援員の話をよく聞き真剣に取り組んでいました。 避難訓練終えると実際に消…
Read more »色水遊び
/好きな色を選んでスポイトを使って机に模様や絵を描いて遊びました。机にやっていいの?と驚いている子が沢山いました。 「この色貸して」や「ここに色たそう」など友達同士で楽しそうに会話しながら活動に参加してくれていました。 色…
Read more »みんなで手形
/手に絵の具をつけて皆で手形をしました。 両手を合わせて新しい色を作ったりと自分達で考えながらしていました。手のひら全体でつけている子や指先でつけている子など個性が溢れていました。 感覚過敏の子も皆が楽しそうにしているのを…
Read more »プールリニューアルしました!
/今年は新しいプールと芝生をひきました。新しいプールはとっても大きいのでのびのびと泳げたり沢山のお友達と入る事が出来ます。 芝生をひいたことで子ども達も歩きやすく、滑らないよう対策しています。 楽しそうに笑っている声が倉庫…
Read more »新聞引き寄せゲーム
/靴下を脱いで子どもたちは本気モードで行いました。小学生チームで戦ったり男の子チームで戦ったりしました。 勝敗がつくと喜んだり、悔しがったり「もう一回」「こんどはあの子と」と何度も挑戦していました。 4人で一斉にやりたいの…
Read more »プール開き
/今年もはぐみでプールが始まりました。 プールに入る前には決まり事を子どもたちと確認し体操をしてから入っています。 夏ならではの遊びを思いっきり楽しんで欲しいと思います。
Read more »ペーパークラフト作り
/ハサミやのりを使ってキャラクターや車などを作りました。 自分達で説明書を見ながら集中して作っていました。 この週は、ペーパークラフト作りにはまる子が続出! 何日もかけて作る子や、何個も作る子もいて、手先の器用さに驚かされ…
Read more »四葉のクローバー探し
/沢山ある三つ葉の中から四葉のクローバー探しゲームをしました。 一人ずつタイムを計ったりみんなで一斉に見つけ出したりと様々な方法で遊びました。 「ここにある~」「隠すから見やんと待っといて」など楽しそうに活動に参加してくれ…
Read more »みんな大好き電車ごっこ
/「がたんごとん~」「次は先生駅前です~」と楽しそうに電車ごっこしています。 一人が電車ごっこをし始めると「いれて~」とだんだんと長い電車が出来上がり、異年齢との交流も遊びの中で出来ていきます。 電車のスピードも先頭の子に…
Read more »カードゲーム遊び
/子ども達はカードゲームが大好きです。自由遊びが始まるとトランプやお寿司カードを出して遊んでいます。 対戦相手が目の前にいることで「やった~」「もう一回しよう」など自分の考えや気持ちを言葉にすることができコミュニケーション…
Read more »いつもと違うおやつ~
/いつもは教室で食べるおやつを広場で食べました。 シートをひてて「ここに座り~」や「一緒に食べよ~」など楽しそうに準備していました。 おやつを食べ終わるとすぐに遊びに行き外遊びを楽しんでいました。 普段とは違うのがとても楽…
Read more »積み木集めゲーム
/新聞紙で作った輪っかを投げて積み木を集めるゲームをしました。 始めはコツを掴むのが難しく「沢山取れない」と言っていた子も何度も挑戦していくうちに3個取りなどしていました。絵が入った積み木を狙う子や小さい積み木を沢山狙う子…
Read more »ボール入れゲーム
/穴のあいた所にボールを入れるゲームをしました。易しい所と難しいところがあったので自分で難易度を選んでいました。 「入った」「ここの穴小さいから難しいな」など楽しそうに話している声が聞こえてきました。 ルールの遊びをするこ…
Read more »おしばな作りをしました
/散歩をしながらお花を摘んでおしばな作りをしました。 道中でお花を見つけると「このピンクの花が可愛い!」「葉っぱとか入れてもいいかな」と話しながら摘んでいました。お花をどこに置くのかレイアウトも考えながら楽しんで取り組んで…
Read more »春休みも元気いっぱい!
/春休みもはぐみの子ども達は元気いっぱいです。期間中子ども達は様々な活動を行いました。 広い体育館に行って遊んだり、おやつやお弁当を外で食べたりと、普段出来ない活動を沢山する事が出来ました。 長期休暇中恒例の教室雑巾がけも…
Read more »親子パン教室開催
/3月21日に親子パン教室を開催しました。元パン屋さんの方にご協力頂き開催しました。この日は、バターロールとソーセージパン、マフィンを作りました。 材料をひとつずつ加えながらパンが何からできているのかを知り、楽しみながらパ…
Read more »新聞紙遊び
/新聞紙が配られると思い思いに遊びが始まります。ちぎって投げ合ったりマントにしたり子ども達が自由に遊びます。 新聞紙遊びを通して全身を動かす粗大運動や、手先を細かく使った微細運動をさかんに行うというねらいもあります。 新聞…
Read more »巨大塗り絵
/長い紙の塗り絵をマジックや色鉛筆を使ってみんなで色塗りをしました。 「ここに宝箱あるで~」や「サメ何色にする?」など楽しそうに塗っていました。 塗る所が沢山あって、お友達と一緒に作業できることが嬉しそうでした。 色彩感覚…
Read more »お買い物
/新聞紙、ガムテープ、紐などを使ってオリジナルのかばんを作りました。 作った後には本やミニカー、折り紙を入れたりするなど楽しんでいました。「このかばんで幼稚園行けるやん」などかばんがお気に入りになったようです。
Read more »はぐみ湯オープン
/足湯は、体を温め血流をよくしリラックスした状態になるといわれています。 足湯をする前から入る気満々で裾をあげている姿がとても可愛かったです。お湯の中に入浴剤や泡を入れたりしながら楽しみました。 あまりの気持ちよさに眠たそ…
Read more »スタンプ遊び
/たくさんスタンプが押せるように大きい紙を用意しみんなでスタンプ遊びを楽しみました。 スタンプ遊びは遊びながら自然と手先を動かす訓練ができ、道具の使い方や色について理解し、子ども達はどんどん器用にスタンプ遊びが出来ます。 …
Read more »